使用1回でのレビュー且つ個人差あるかもしれませんが、購入検討中の方はご参考ください。
【使用者】
小学5年 身長148cm 体重 36kg
→ サイズ150で丁度いい感じでした
【使用状況】
5月中旬、午前中、気温26度、快晴、サッカーの
自主練2時間半、インナーではなくアウターとして着用
【息子感想】
・初めて袖を通した時からひんやり感あり
・水で濡らし絞って着用すると冷蔵庫で冷やしたタオルを 当てている感覚で相当に冷たく、冷感タオルやタオルケ ットのひんやり感とは種類が違う
・生地に水分が抜けるまで20〜30分は快適、蒸発すると
通常のプラシャツと同じ感覚に戻るので、快適さを求め て濡らさずにはいられない(計4回実施)
・首や長袖があるともっと快適かも
【保護者所感】
まだ暑さへの体温調節が出来ていない梅雨入り前の酷暑での着用。これまでは5分置きに全身の汗をタオルで拭き、水分補給していましたが、フリーズテックを着用した状態では発汗量に明らかな違いあり、頭がじんわりとにじむ程度。また胸、お腹、背中の皮膚温度も生地同様に冷たく下がっているのが確認出来ました。
まだ試合での着用はないものの、機能を最大限にする為にもハーフ休憩や給水タイムに濡らす、また練習中も水分補給に合わせ濡らすなどのサイクルがベストかと。
また息子の感想から、タートルネック仕様があっても更に体温調節には有効かなと思いました。
他の冷感アイテムと比較した際の機能性やコスパからも我が家は兄弟用にリピート注文したい!との感想、評価です